住宅の見積書のチェック

ハウスメーカーの住宅の見積書のチェックを頼まれることが有ります。 先日メールで送っていただいた見積書は、 都内に狭小3階建で枠組壁工法で建てる住宅のものですが、 事前に図面と仕様書と見積書を送っていただくようにお願いして...

わかっているけど住宅の雨漏り防止は重要

住宅を購入された方、新築やリフォーム工事をされた方で 一番多いトラブルは雨漏りです。 ネットで「住宅 雨漏り」や「住宅 雨漏り 保証」と検索すると たくさんの事例が出てきます。 住宅を建てる際に加入する瑕疵担保責任保険と...

現場監理とインスペクション(検査)

今回は現場監理とインスペクションの違いなどについて 私の意見を書いてみました。 私は、2004年より建築士として各種の検査を行ってきました。 そして改めて数えてみると、今までに概ね2百数十件の 建築中住宅検査と新築または...

実践ホームインスペクション(住宅診断)5

この建物は2004年10月に神奈川県愛甲郡で中古住宅診断を 実施した、築16年の木造2階建住宅。 ・擁壁に水抜き穴が無い、 擁壁の曲がりの角部分に目地が無いため 角でヒビが入っている。 ホームインスペクションは、 誰のた...

実践ホームインスペクション(住宅診断)4

この建物は2004年7月に横浜市神奈川区で新築住宅診断を 実施した木造2階建住宅。 ・基礎と土台を緊結するアンカーボルトは、 土台(木材)と基礎の間に挟まれている床下を通気するための 材料である基礎パッキンを貫通していな...

隅田川を南千住から築地まで歩いてみた

2月4日(日)隅田川の右岸を南千住から 築地まで歩きました。 南千住駅、駅前の通りは旧日光街道、 日光街道沿いには回向院が有る、 隅田川とは逆側になるが、寄ってから隅田川に向かう。 南千住の隅田川沿いの遊歩道 言問橋 吾...

実践ホームインスペクション(住宅診断)2

新築または中古の住宅診断は、 現場での目視確認で検査を行っている。 ファイバースコープや機器を使用した非破壊検査で行えるのは、 ある一定の時間内(一般的には2時間程度)で検査を行うこともあり、 確認できるのは既存建物のご...

実践ホームインスペクション(住宅診断)1

ホームインスペクションには大まかに2種類ある。 ひとつは新築の工事中に確認する検査 (以後このブログでは建築中住宅検査と称する) もう一つは完成済みの検査 (以後このブログでは新築または中古、住宅診断と称する) 私は20...

大工不足と伝統の継続

2010年の総務省の国勢調査では、 大工が約40万人いて、約80万戸の新築住宅の建設があったそうだ。 1980年代のバブルのころは毎年約165万戸の新築住宅の着工戸数が有り、 すでに、1980年代には住宅が余り始めていた...

住宅の耐震、免震、制振 どれにする

耐震 免震 制振 どれを選択すればいいのか? 3つの違いについて簡単にご説明します。 ・耐震とは 地震に対しては強度で抵抗する工法です。 具体的には、 木造では、筋交いや合板などの面材(平べったい面状になっているもの)を...

日本の過密都市の狭小土地

住宅が余っている時代だというのに、 過密都市の住宅用地がますます細分化されている。 東京を例にとると。 先日、NHKで放送されているブラタモリで、 田園調布が取り上げられていたが、 田園調布が「元祖・新興住宅地」だそうだ...

戸塚から江の島まで歩くⅡ

昨日、戸塚から江の島まで歩いたとき、見たもの、 寄ったところの感想などを書いてみた。 日常的にウォーキングしている場所やよく自転車で走っている場所なので、 歩く前は新たな発見があるのかは疑問だったけど、歩いてみると新たな...