性能評価の木造の基礎の施工精度

品確法の性能表示の 耐震及び耐風等級2以上 とした場合は、 基準法のみの申請をした建物 と少し鉄筋の配筋が違います。 性能表示の等級2以上の場合 のほうが少し鉄筋量が増えます。   鉄筋が増えるということは 変...

住宅を建てる時に事前に知っておきたい責任の所在

最初に宣言しますが 今日はネガティブな ことを書いています。 ですが、 家を建てる前に事前に しっておいたほうが 良いと思いますので 書いています。     これから住宅を建てたいと 思っている方が、...

快適な家の理想に近づける

快適な家とは     理想的には、 断熱性能を高め日射のコントロールをして 一時エネルギー消費を抑え 太陽光発電を取り入れ蓄電もする。 取り入れる事ができれば パッシブソーラーも併用する。 耐震性を高...

理想の家となどんな家?

  理想的な家とは どんな家でしょう。 間取りも気に入っていて とっても使いやすく、 外気温に左右されず いつでも快適で 台風や地震が起きても 安心していられて、 メンテナンスフリーで 長持ちして デザインが良...

長く住む家を造る

日本の家づくりは何十年もの間 工業製品を多用する 家づくりを繰り返してきました。 工業製品の進化はやむことがありません。 次々と新たな製品が生み出されています。 そして、工業製品は作り出すまでに たくさんのエネルギーを消...

自由に建築する方法オープンシステム(分離発注方式)

オープンシステム(分離発注方式)は 住宅をより自由に建築する方法です。 住宅会社に 家づくりを依頼した場合を 設計・施工一括発注といいますが、 住宅会社は 自社で住宅を設計・施工するのではなく 実際の設計や工事は 工事は...

住宅に定価はないのです。

以前、相談を受けた方で ローコストの住宅メーカーを 気にいり契約を交わし 設計を進めて、 出来上がった設計図を基に 設計段階の金額を出してもらったところ、 思っていた金額よりもかなり高くなった。 と、おっしゃっていた方が...

リビングという空間をどう使うか?

少し前まで、 リビング・ダイニングという部屋は、 家族そろって食事したり 談笑したり、テレビを見る空間だった。   ちゃぶ台がダイニングテーブルに代わり、 家族の談笑が一家そろってみるテレビに代わり、 でも今は...

家づくり、要望や疑問は遠慮せずに早めに伝えたい

家をオーダーするには 設計者、施工者とのコミュニケーションは欠かせない。 過去に受けた相談に、 設計者には自分の要望は伝えてあったにもかかわらず 設計が終わり 工事がどんどん進んでいく。 要望したことをいつ施工するのだろ...

長く住む家ってどんな家

Webで 長期優良住宅の耐久性や耐用年数について 検索してみると、 長期優良住宅のできた経緯であるとか、 制度の説明であるとか、 技術的な解説であるとか、 そういったことが書かれているサイトをよく見かける。 またハウスメ...

オープンシステム(分離発注方式)の家づくり利用法

家を新築する場合の方法は 大きく分けて二つあります。 一つは、・決まっている仕様の家を購入する方法 二つ目は、・家をオーダーする方法   一つ目の・決まっている仕様の家を購入する方法って? 建売住宅だけじゃない...

いま住んでいる家の不満を解消させる

家を新築やリフォームしようとした場合、 事前に、 家を使う家族みんなの意見をまとめて 家族の趣味も取り入れる。 現在、5年後、10年後、20年後、30年後 家族がどんな変化をしていくのか、 できる限り考えてみる。 新築・...