間取り作り教室について3

メーカーの間取りには共通性があった。

 

どのメーカーも

展示場やパンフレットに使いそうな

外観になる間取りと

なっていたのです。

 

メーカーの間取りは

南側に居室と大きな開口部と

玄関を配置して

北側に

水回りや階段を並べた

間取りでした。

 

しかし、

敷地は東側が道路ですので、

私とそのご夫婦で作った

間取りは、

玄関が東側になる、

リビングに大きな

吹き抜けがある

間取りができあがりました。

 

早速

そのような間取りになるように

メーカーに相談したところ

そのような間取りは当社では

できないので、

違う間取りを再度検討しましょうと

言われたと仰っていました。

 

以前の間取り教室は

全部4回を無料で行っていました。

 

作られた間取りは設計者独自の考え方が表れる。

 

私が間取りを作るときは

様々なことを

同時に考慮しながら

作りますが

それを4回の講座で

出来た間取りの

注意や技術的な意味であるとかを

ご理解いただくまでの

ご説明まではさすがに出来ません。

 

ですので、

間取り教室に来られて

せっかく作った間取りも

メーカーの考え方や

担当の設計者が

一目見ただけで

そのメーカーが

普段しないことや

その設計担当者がしないことに

対しては、

 

当社では出来ない。

といわれてしまうのです。

 

当事務所で、

近々再会する「間取り教室」は、

工法も2階建て木造在来工法に限定して、

出来た間取りがなぜそのようになるのか。

 

解説付きの有料講座として

再会しようと思っています。

 

再会の折は、

また告知をさせていただきますので、

よろしければご利用してください。